HOME  >  学科・コース  >  インテリアコース
  • ファッションビジネスコース
    1. ポイント・将来の仕事
    2. 取得目標資格
    3. カリキュラム
    4. 講師紹介
    5. 作品ギャラリー
    6. 在校生の声
  • エステ・ネイルコース
    1. ポイント・将来の仕事
    2. 取得目標資格
    3. カリキュラム
    4. 講師紹介
    5. 作品ギャラリー
    6. 在校生の声
  • デジタルメディア学科
    1. ポイント・将来の仕事
    2. 取得目標資格
    3. カリキュラム
    4. 講師紹介
    5. 作品ギャラリー
    6. 在校生の声
  • 建築コース
    1. ポイント・将来の仕事
    2. 取得目標資格
    3. カリキュラム
    4. 講師紹介
    5. 作品ギャラリー
    6. 在校生の声
  • アニメーションコース
    1. 取得目標資格
    2. カリキュラム
    3. 講師紹介
  • お問い合わせ・資料請求
  • オープンキャンパス
  • イベント&キャンパスライフ
  • デザインコンペ
  • 特別座談会
  • 卒業生インタビュー
  • 教育環境
  • 社会人の方へ
  • 皆さんから寄せられた質問
  • Facebook

インテリアコース

人が使うからこそ意味がある。その空間に新しい心地よさを。

本コースでは、住宅や店舗、イベントスペースなどの商業施設、
そして公共施設等の内部空間をより豊かで魅力的にするためのデザイン能力と
表現力及びプロフェッショナルとしての実務能力を養うトレーニングを行います。
インテリアコーディネーター、リビングスタイリスト等の資格取得を目標にしながら、
新しい時代のニーズに対応できる人材の育成を目指しています。

コース写真

インテリアコースのポイント

  • 建築とインテリアに関する専門知識と技術の習得

    建築計画や建築法規、一般構造など、インテリアコーディネートに必要な建築の基礎知識について学ぶと同時に、住宅や店舗の内装に関わるインテリアコーディネートの知識や技術を身につけます。
  • インテリアのセンスとデザイン力の養成

    インテリアコーディネートには空間を魅力的に演出するためのセンスやデザイン力が要求されます。そのため、ライティングやショップ・ディスプレイ、家具など多岐にわたるデザイン実習を重ね、コーディネーターとしてのセンスやデザイン力を養います。
  • インテリアコーディネーター等の資格取得を目指して

    2年間を通してインテリアコーディネーターやリビングスタイリスト、インテリアプランナー等の資格を取得するためのカリキュラムが構成されています。これらの資格取得により、建築設計事務所・建設会社・住宅メーカーなどへの就職が有利になります。
就職分野 取得目標資格

[職 種]

  • インテリアコーディネーター
  • インテリアプランナー
  • インテリアデザイナー
  • 家具デザイナー
  • リビングスタイリスト
  • インテリア設計士
  • キッチンスペシャリスト
  • 専門学校教師

[業 種]

  • 店舗設計施工会社
  • 住宅メーカー
  • インテリア関連企業
  • 家具メーカー
  • インテリア雑貨関連企業
  • ディスプレイ関連企業
  • イベント関連企業
  • 住宅機器メーカー
  • 専門士(工業専門課程)
  • インテリアコーディネーター
  • リビングスタイリスト
  • インテリアプランナー
  • CAD検定
  • 基礎製図検定
  • インテリア設計士
  • キッチンスペシャリスト
  • 福祉住環境コーディネーター
  • カラーコーディネーター
  • DIYアドバイザー
  • 整理収納アドバイザー
  • A.F.T主催 色彩検定
  • 全国専修学校准教員資格
  • 静岡県専門学校各種学校教員資格

カリキュラム

授業/月縲恚燉j日 授業時間/9:00縲鰀16:00 年間授業時間/1,020時間

1st Grade

  • 建築設計製図I
  • 建築計画
  • インテリア計画
  • 建築史
  • 構造力学
  • 建築一般構造
  • ショップ・ディスプレイデザインI
  • 家具デザインI
  • 建築法規
  • パースペクティブI
  • ベーシックデザイン
  • 色彩論
  • インテリア
    コーディネーターI
  • 学校行事
  • 特別教育活動

2st Grade

  • 建築設計製図II
  • ライティングデザイン
  • 建築環境工学
  • 建築設備
  • 建築構造設計
  • 建築プレゼンテーション
  • インテリア
    コーディネーターII
  • ショップ・ディスプレイデザインII
  • 建築施工
  • 家具デザインII
  • パースペクティブII
  • 建築モデリング
  • 学校行事
  • 特別教育活動
ピックアップ
  • インテリア計画

    インテリア計画

    住みやすい快適な住宅を目指し、内装及び設備の計画を行います。

  • ショップディスプレイ

    ショップディスプレイ

    各自でテーマを決めて、集客効果を狙った店舗のディスプレイを計画し、実際に校内にあるディスプレイを使って実習を行います。

  • インテリアモデリング

    インテリアモデリング

    自分でデザイン・設計した店舗や住宅の内装をスケールに基づき模型を制作します。

  • 色彩論

    色彩論

    生活の中に色は自然に溶け込んでおり、必要不可欠なものです。色に関系する様々な仕組みを学び、居心地の良い部屋作り・インテリアを作れるようになります。

  • page top

講師紹介

水谷秀雄

講師の写真

行政のユニバーサルデザインの普及活動に深く携わる。毎年、開催されるユニバーサルデザインフェアの実行委員を務め、インテリアの分野て活躍する。また、実務では、介護施設(デイサービス)等の設計アドバイスも手掛けている。インテリアコーディネーター

「人々が求める理想の快適な生活空間をデザインする」これが本校で学ぶテーマであります。デザインをする空間は、住宅なのか、商業施設なのか、多種多様です。求められるのは、その空間とエレメントの構成を考え、細部まで気を配ったコーディネートです。
本校では、そのために必要な幅広い分野の知識(建築知識、商品知識、人間工学や心理学など)とそれを表現するための技術を身に付けていきます。学生の皆さんには、クライアントの願いをしっかり心で受け止め、自分の持っている知識や技術を発揮できるバランス感覚のとれた職業人になってもらいたいと思います。

作品ギャラリー

続きはコチラ

デザインコンペ

生徒の声

村野 妃翠

生徒の写真

私はインテリアコーディネーターになるのを目指して毎日勉強しています。色彩論の授業では基本となる配色、視覚効果など店舗や住宅などで必要なライフケアカラー検定の取得に向けて勉強しています。普段気にせず立ち止まる店舗の内装にも気をつけて見ると、実際に授業で学んだ配色効果が使われていて新たな発見がありました。

  • prev
  • page top